オンライン上で画像をレイアウトし、198円から作れるしまうまプリントのフォトブック。今回は祖母にプレゼントするために文庫サイズで36ページのフォトブックを作りました。
目次
フォトブックを作るなら最安のしまうまプリント!文庫サイズ36ページで198円!
格安ではなく激安です。普通にプリントするより安いんですよ?簡易的に自分で作るくらいなら、絶対しまうまプリントの方がおすすめ。
使い方は簡単です。オンライン上で会員登録をし、サイズとページ数を選びます。文庫サイズの他にA5スクエアサイズ、A5サイズもあります。ページ数も144ページまで選べるので、枚数によって決めましょう。
テンプレートが豊富でレイアウトが選べる
36ページといっても写真の数は36枚とは限らず、ページによっては2分割や4分割のレイアウトを自由に作ることができるので、50枚くらいは入れることもできます。
両面を使った全画面もできますし、文章を入れることも可能です。レイアウトのパターンは10種類以上あったような。全部テンプレートなので、テキストを打ち込むだけでレイアウトに反映されます。
最初に画像をアップロードし、あとはドラッグ&ドロップでページ内に写真を放り込んでいくだけです。
フォントは明朝体とゴシック体の2種類
フォントは明朝体かゴシック体の2種類から選べ、列と行の揃え方は変えることができます。文字のサイズや字間の調整など、細かいデザイン的な設定はできません。それでもいいって方には十分なサービスです。
紙質は光沢を抑えたマット紙
印刷の品質も悪くないです。ベースの紙はマット系印画紙。インクジェット用紙より、画用紙に近い感じ。iphoneで撮った画像を使用しましたが、十分綺麗です。
さらに、RGB画像にも対応しているとのことなので、チャレンジとしてiphoneの画像をそのままアップロードしてみました。結果はCMYK画像となんら変わりないです。おそらくアップロードの時に変換されているのでしょう。
しまうまプリントの品質はちょっと惜しい。。。
ただ、残念なことが1つあり、今回注文した2冊のうち、1冊のカバー印刷がずれてしまっており、背表紙の印刷が表紙に巻き込まれる事故に。
もう一冊はうまくいってたのになぁ。。。納品の際の点検はしていない模様。まぁ、そりゃそうか。
惜しい!ちょっと左側に背表紙が写り込んでいますね。紅葉は綺麗。(photoshopで彩度上げてるからですけどね)
それでも2冊作るのにかかった費用は535円(税込)。高級ケーキ1個分。お家にプリンターがない人にはありがたいサービスです。
内訳は、フォトブックが198円×2冊、送料はメール便で+100円。クレジット払いにすれば手数料は0円。合計で535円也。
ちなみにメール便の納期ですが、注文してから約1週間で届きました。ありがとうございました、しまうまさん。