ゴーダカフェさんの看板メニュー「ボンベイサンド®︎」のキャラクター「ボッさん」(officehojoデザイン)のTシャツに新色が出ました!写真のTシャツは「デニム」色。かなりいい感じです。
目次
ボッさんTシャツに新色登場!「ブラック」「デニム」「ブラウン」「オレンジ」
今回からシック路線として定番の黒、茶色も追加。夏に着たい太陽のようなオレンジも追加され、全7色に増えました!どんどんカラーが増えていきますよ。
ボッさんTシャツのカラーは全部で7色
定番の人気カラーとして「オフホワイト」「ブラック」「ブラウン」「ネイビー」、ポップなカラーに「レッド」「オレンジ」、オシャレに「デニム」といったカラーラインナップが揃いました。ちなみにこの中で「オフホワイト」だけが特別な仕様ということにお気づきでしょうか。
黒いライン画のボッさんで、これがデザインとしてはオリジナルになります。今ではゴーダカフェさんのロゴにまで昇格しました!ボッさんを街で見かける日を夢見て、生みの親である私は親心のようにボッさんを社会に送り出しています。
ちなみに私は「Tシャツは白派」ですが、デニムの色味が予想外に良いです。色落ちした感じがオシャレですので、個人的にはデニムorオフホワイトがおすすめですかね。
キッズサイズにも対応。110cm〜150cmまで。
大人が着ても可愛いんですが、子供用のキッズサイズがなんとも可愛い。。
今回、元同僚のご家族がボッさんTシャツを購入してくれたのですが、キッズサイズはボッさんが大きく入っていて、お人形の服みたいで可愛いんです。
本当はライトピンクがご希望だったのですが、GW直前ということもありメーカーの在庫切れということでショッキングピンクに。コントラストがはっきりしてポップな可愛さです。反対にサックスはコントラストが薄く、ベビー用品のようでこれまた可愛いです。
ファミリーで着ている姿は可愛いだろうなぁと想像すると楽しいです。ファミリーで着て、USJに行って、ミニオン軍団に混じったら面白いだろうな。謎のキャラクター「ボッさん」が。(笑)
ちなみにサックスやショッキングピンクのようなオーダーカラーは今回のみの対応です。今後は固定カラーのみの受付にはなりますが、人気が出れば色んな種類が追加されると思うので応援よろしくお願いいたします!
その他のボッさんグッズ
現段階では「トートバッグ」「ミニタオル」「パーカー」が商品として購入できます。今後、ハロウィンデザインとかも考え中。色々とやりたいことが目白押しです。ボッさんを広めるため、非営利でどんどん宣伝しますよー。
ボッさんトートランチバッグ
サイズは横30cm × 縦20cm。マチが10cmの船底タイプです。カラーはナチュラル(生成り)のみで、お弁当と水筒が入る便利なランチバッグ。ちょっと出かけるときや、ピクニック、犬のお散歩バッグなんかにも丁度いい、幅広いシチュエーションで使えるサイズのコットン100%のバッグです。
ボッさんミニタオル
日本製の高級感のあるタオル地でできた綿100%のミニタオルです。縫製が正確で生地のゆがみがほとんどなく、分厚く目が詰まっていてかなりしっかりしています。手触り最高。サイズは22cm×22cm角丸のポケットサイズ。
さらにこのボッさんは4種デザイン。ボッさん「チーズオムレツ」に加え、「チーズベジタブル」「チーズチリー」「チーズマカロニ」が集まったカラフルな「ボッさんズ」なのです。
実は私の周りではこのボッさんデザインが一番好評なのですが、品質がよく原価が高いために少し高級となっており、タオルなのに手が出ないという面白い商品です。私が普段使いで一番重宝しているグッズでもあります。
本当に分厚いのでね。触ってるとぬいぐるみを撫でているようで癒されるんです。裏側と表側の手触りが違うのもポイントなんです。吸水性はバッチリです。
ボッさんパーカー
冬用のボッさんウェア。綿100%のスウェットパーカー。受注発注なので店頭で入手できないちょっとしたレア商品です。前側にポケットが付いていて、裏地はパイル地。フードは二重構造で大きめなので、雨風をしのげます。カラーは「ブラック(フード内側レッド)」「グレー(フード内側ブラック)」「グレー」「ネイビー」「レッド」の5色です。男性人気No.1!
ボッさん制作秘話。
ボッさんは「ボンベイサンド®︎」を擬人化したキャラクターです。インド人×サンドウィッチという組み合わせなので、完全に人間というわけでもなく、物でもありません。数え方は「人」でも「個」でもなく、「匹」が正しいんじゃないかと思っています。
最初ボッさんが生まれたとき、かなり個人的な好みとセンスで作ったので「果たしてこのキャラクターがどの層に受け入れられるのだろうか」というのが気になっていました。立ち位置はゆるキャラの類に位置すると思いますが、意外にも年配の方や子供たちという幅広い層に受けており、人を選ばないキャラクターとして生きていることに喜びを感じました。
ボッさんに対するリアルな声を聞くため、自分のデザインとは言わずにしれっと日常で使って反応を見たりするのですが、スヌーピーやムーミンといったキャラクターが好きな友達がボッさんに興味を持ってくれたことから、ボッさんがターゲットである女子にも受けることが確認できました。
あとはお求め安い価格設定のために、たくさん販路が増えてくれれば皆さんにもっと優しいボッさんになれると思います。ボッさんが売れっ子アイドルになってくれるよう、影のプロデューサーとして頑張りたいと思います!
officehojoのグッズページでも紹介しています。
ボッさんグッズ情報
ボンベイサンド®︎のボッさん & カーリん (BOSSAN & CURRYING)
新キャラクター「カーリん(Currying)」登場!
壁紙のダウンロードページへ