デザイナー向けのおしゃれなフリー素材(無料/商用利用可)を厳選して紹介します。デザイナー目線で選んだクオリティ高めのフリーイラスト、フリーアイコン、背景素材、フリー画像、モックアップなど、国内海外問わず、色々と集めています。
収集基準は「カッコイイ」「かわいい」「ハイセンス」「トレンド」「シンプル」「使いやすい」を満たすもので、クレジット表記なしorダウンロード数規制なしです。
目次
- 【はじめに】フリー素材の著作権と商用利用の注意点【条件など】
- 1.イラストのフリー素材(おしゃれなフリーイラスト)
- 【New】Adobe Stockの無料ベクター素材
- センスはピカイチ!かわいい海外のフリーイラスト「unblast」
- 建築やパースに使える線画イラスト「Dimensions.Guide」
- 季節やイベントに使えるユニークな線画イラスト「Linustock」
- 着せ替え可能な人物イラスト「humaaaans」
- 色が選べるグラフィック系イラスト1「ManyPixels」
- 色が選べるグラフィック系イラスト2「unDraw」
- 夏に使えるビーチ系のガーリーイラスト「Summer Child Graphics Set」
- 年賀状やグリーティグに!「New Year Illustrations Viktoriya Semenova」
- 観光地や都市、街のイラストなら「Town illust」
- 季節のイベントに!ゆるかわいいイラスト「いらすとん」
- 海外のパブリックドメインイラストが一挙に集合「Public Domain Vectors」
- オールドスタイル、アンティーク、ビンテージ系のイラスト「Old Book Illustrations」
- ハンコ風のシルエットイラスト「ハンコでアソブ」
- ユニークなピクトグラム「human pictogram 2.0」
- 動物系のシルエットが豊富!アイコンとしても使える「Silhouette Illust」
- おしゃれ系の漫画風イラスト「ダ鳥獣ギ画」
- 結構使える!漫画の擬音系文字「マンガ文字素材dddFont」
- リアルな3D系人物イラスト「NO-N-NO」
- 海外の人物系フリー素材(クリエイター作品)
- 2.アイコン素材(フリーアイコン)
- 3.フレーム(装飾枠、額縁)のフリー素材
【はじめに】フリー素材の著作権と商用利用の注意点【条件など】
まとめサイトで「無料で使える!」と紹介されているフリー素材の中でも、実は商用不可だったり、クレジット表記が必要だったりするものは多々あります。ここで紹介しているフリー素材は「無料&商用利用可能&クレジット表記なし」に絞ってますが、今後ライセンス規約が変わる可能性もあります。
特に海外サイトの場合はライセンスの種類も豊富で、内容もほぼ英語。商用で使う場合には事前にライセンス規約の確認をおすすめします。(ここは自己責任で)
フリー素材の著作権について【個人利用、商用利用って何?】
フリー素材には「著作権は作者や会社側にあるけど無料で使ってOK」というものと、「著作権は放棄 or 消滅しているから誰でも自由に使ってOK」という2種類のパターンがありますが、ほとんどのフリー素材は前者です。
さらに「個人利用のみ可」「個人利用 or 商用利用可」「クレジット表記必須」の3段階に分かれています。
【個人利用のみ可】
ポートフォリオや趣味など、個人で楽しむものへの使用。
【個人利用 or 商用利用可】
趣味と仕事に使ってもOK。ただし、ロゴやブランドマークへの使用、商標登録、二次使用(転売&配布など)などは禁止されていることが多い。
【クレジット表記の有無】
フリー素材の出典元(URLなど)や著者情報をどこかに記載すれば使用OK。海外のフリー素材に多い。
これらの条件や利用規約は、フリー素材を配布してるWebサイトに記載されているので、必ず確認しておきましょう。
著作権がないフリー素材「パブリック・ドメイン(Public Domain)」について
著作権がない or 放棄していることを「パブリックドメイン」と言います。パブリックドメインのフリー素材はクレジット表記なしで誰でも使用できます。著作権は作者の没後50〜70年で消滅するので、作者が生きている間は著作権があると思って間違いないです。
知的財産権や著作権について詳しく知りたい場合はこちらへ。商用の場面では必要な知識なので一読をおすすめします。
海外フリー素材の著作権について【License or Creditをチェック!】
英語圏では著作権のことを「ライセンス」と呼びます。Webサイトのどこかに「License(ライセンス)」もしくは「Credit(クレジット)」と書かれた場所があるかチェックしましょう。
なければ「About Us(私たちについて)」「How to Use(使い方)」あたりに書かれていることが多いです。(Googleの自動翻訳を使うと見やすい)
海外のライセンス「Creative Commons(CC:クリエイティブ・コモンズ)」
海外の著作権は「Creative Commons(CC:クリエイティブ・コモンズ)」というライセンスに帰属した作品が多いです。CCマークのついた作品の場合は、クリエイティブ・コモンズの利用規約をチェックしましょう。Creative Commonsについての日本語サイトで著作権の種類を確認できます。
1.イラストのフリー素材(おしゃれなフリーイラスト)
フリーイラストは「ai」「eps」「svg」「pdf」などのベクターデータで配布されていることが多く、Illustratorでの編集も可能で、二次加工もしやすいのがメリット。「png」や「jpeg」形式の素材は画像データなので、印刷用に使う場合は解像度が足りているかこちらで確認しておきましょう。
【New】Adobe Stockの無料ベクター素材
Adobe Stockのイラスト素材がついに無料化されました!当然ながら、クオリティは申し分ないです。検索フィルターも細かく設定でき、欲しい素材を探す手間も省けます。(※Adobeアカウントへの登録が必要)
センスはピカイチ!かわいい海外のフリーイラスト「unblast」
様々なクリエイターによるイラスト作品が無料で使用できます。メインビジュアルで使えるレベルのかわいいイラストがたくさん!タグで「Illustration」を選べば、一覧が表示されます。(商用利用にはプレミアム会員が必要な場合も)
建築やパースに使える線画イラスト「Dimensions.Guide」
CAD素材として無料配布されている建築・設計・パース素材の線画のイラスト。人や家具など、色んな素材がSVG形式でダウンロード可能です。アイコンなどにも使えそうです。
季節やイベントに使えるユニークな線画イラスト「Linustock」
シンプルでユニークなラインイラスト。季節のイベント関連が多いので、毎年何かしらで使い道はたくさん。
着せ替え可能な人物イラスト「humaaaans」
着せ替えができる人物イラスト。頭、上半身、下半身を交換して、色んな人物パターンが楽しめます。
色が選べるグラフィック系イラスト1「ManyPixels」
最近流行のグラデーションイラスト。バリエーションはそこそこですが、クリエイティブやIT系のお仕事、生活系は結構あります。オンライン上で色を変更してダウンロードできるのもいい。
色が選べるグラフィック系イラスト2「unDraw」
ManyPixelsと似てるけど、少しフラット寄りで可愛め。同じく色の変更は可能。
夏に使えるビーチ系のガーリーイラスト「Summer Child Graphics Set」
種類は少ないですが、なんと言ってもかわいい!夏に使えるおしゃれなフリーイラスト。
年賀状やグリーティグに!「New Year Illustrations Viktoriya Semenova」
お正月やクリスマス、グリーティングに使えるイラストです。種類は少ないですが、絵のタッチはかわいい。
観光地や都市、街のイラストなら「Town illust」
マップ制作や街の紹介などで結構使える観光名所や街、建物のイラスト。有名なところが多い。
季節のイベントに!ゆるかわいいイラスト「いらすとん」
子供が描いたようなゆるかわイラスト。いらすとやよりも主張せず、被らないのでお勧め。
海外のパブリックドメインイラストが一挙に集合「Public Domain Vectors」
海外テイストのパブリックドメインイラストが集まっています。検索ができるのも使いやすい。(ダウンロードボタンは緑なので広告と間違えないように!)
オールドスタイル、アンティーク、ビンテージ系のイラスト「Old Book Illustrations」
古い本の挿絵っぽいイラストがたくさん。悪魔とか寓話とか結構怖いのもあります。
ハンコ風のシルエットイラスト「ハンコでアソブ」
スタンプ風のかすれたイラスト。ナチュラルでガーリー。吹き出しやエアメール的なフレームが結構使える。
ユニークなピクトグラム「human pictogram 2.0」
ふざけた感じのユニークなピクトグラム。アイコン的に使うと可愛い。アイデア次第で色々な場所で使えます。
動物系のシルエットが豊富!アイコンとしても使える「Silhouette Illust」
生き物関連を探すときにたどり着く場所。シルエット系の中ではディティールのセンスもいいです。
おしゃれ系の漫画風イラスト「ダ鳥獣ギ画」
用途は限られますが、かわいいし面白いです。
結構使える!漫画の擬音系文字「マンガ文字素材dddFont」
漫画で使えそうな擬音&セリフイラスト。人物イラストや吹き出しと合わせて使うと会話もできますよ。
リアルな3D系人物イラスト「NO-N-NO」
数は少ないですが、リアルな人物イラスト系フリー素材は少ないので重宝します。そのまま地図やパースイメージで使えるのがいい。(メール登録すれば一部フリーでダウンロード可)
海外の人物系フリー素材(クリエイター作品)
海外の人物系フリーイラストの特集記事を作りました。個人的にはかなりお気に入り。トレンド好きな人はこっちの方がハマるかも?(随時更新&追加予定)↓
2.アイコン素材(フリーアイコン)
たくさんあるフリーアイコンの中で「トレンドシンプル系」「かわいい系」「種類が豊富系」を厳選して紹介します。シンプルなアウトライン系アイコンは、ディティールが可愛いものをチョイス。
カテゴリごとに検索できる「Icon-rainbow」
カテゴリごとに検索できるので、とても見やすいし使い勝手がよいです。種類も豊富だし色々と使える!
カラフルで可愛いアイコンならここ!「DesignZone」
カラフルで可愛いアイコンが揃っている海外のアイコンサイト。有料版と無料版が一緒に並んでますが、どちらもクオリティが高く、種類も豊富。カテゴリ別に分かれているので探しやすい。アイコンというよりイラストに近い。
クセになる可愛いライン系アイコン「Streamline 3.0」
全部かわいいし使えるし、めっちゃ種類ある。Search icons with our app(オンラインで検索する方法)と、Download 30,000 Free PNG icons(ダウンロードする方法)があります。オンラインは色や大きさを変えられたり、SVGにも対応しているので便利です。※emailの登録が必要です。
Googleの無料アイコン「Material Design」
Googleが無料で提供しているアイコンです。種類豊富、デザイン間違いなし、迷ったらこれ。アウトラインや2色展開、角丸とかのテーマを選べるのも嬉しい。ダウンロード時には「カラー(白と黒)」「サイズ」「SVG or PNG」が選べます。
イラストの雰囲気が可愛い!「iconmonstr」
アイコンのタッチが可愛いので好きです。細部のデザインもこだわってる。海外サイトなのでアイコン検索は英語ですが、結構種類あります。カラーの変更がオンラインで出来るのは使いやすい!
モノクロのシンプルなアイコン「icooon-mono」
おそらく国内で一番有名なアイコンサイト。他で見つからないものはここで探す。種類の豊富さで言えば一番ですかね。これ一つでも十分対応できますよ!
フラットなカラフルアイコン「FLAT ICON DESIGN」
フラットデザインのアイコンを探すならここ。ちょっと入れるだけでもデザインの雰囲気がいい感じになります。完成度は高い!
3.フレーム(装飾枠、額縁)のフリー素材
テキストや枠組みレイアウトで便利に使える装飾系フレームのフリー素材です。
額縁やストライプ、色んなフレームがたくさん!「Frame Design」
絵画風の額縁やストライプ、ラグジュアル、ガーリー、シンプル、クラシック、なんでも揃ってる!
ふきだしのフレームが豊富!「フキダシデザイン」
漫画風のふきだしがたくさんあります。漫画文字と組み合わせるとベスト。JPEG、PNG、SVG対応。
次のページで背景&パターン素材、画像素材、モックアップを紹介します!