フリーランスデザイナーの経費と種類まとめ【経費関連総ざらい】
経理が苦手な人は勘定科目を見ただけでうんざりするであろう経費関連。私はオンライン経理ソフトfreeeを使っているので少しは楽ですが、勘定科目の仕訳に迷うことは…
経理が苦手な人は勘定科目を見ただけでうんざりするであろう経費関連。私はオンライン経理ソフトfreeeを使っているので少しは楽ですが、勘定科目の仕訳に迷うことは…
デザイン関連の本はたくさんあります。私も十数年、雑誌から資料集まで色んな書籍に触れましたが、何度も読み返したくなる本というのは結構少ないものです。今回私がおす…
前回の記事「デザインと色【色彩学基本編】」では色の基本についてお伝えしました。今回は、色を使った配色パターンの作り方について考察します。配色パターンを作る上で…
デザイナーには色彩の知識とセンスが必要です。色の選択から配置、組み合わせ、面積など、細かい調整によってデザインの印象は変わります。とは言っても色彩論を深く追求…
シンプルで装飾のないカスタマイズ用の名刺テンプレートをフリーダウンロードできるようにしました。無駄な装飾やイラストが入っているテンプレートはあまり好きじゃない…
「Webで検索すれば木が増える」というコンセプトを掲げ、2009年より始動しているドイツ・ベルリンの検索エンジン会社「ECOSIA(エコシア)」。 誰もが日常…
私事でPowerPointが必要なことがあり、月額900円〜と広告を出している「お名前.com」でOffice365を契約してみたのですが、ちょっと思っていた…
イラストレーターのアートボードを使いこなすために、アートボードの作り方、複製、サイズ変更、整列、順番の付け替え、印刷範囲の設定などをまとめてみました。知ってお…
京都を舞台に国内外の重要作家の貴重な写真コレクションを展示している京都国際写真祭。坂本龍一さんの美しい表紙が目を引く広告に魅せられて、早速行って参りました。印…