お名前.comのOffice365を解約しました

2019-05-10
アプリケーション

私事でPowerPointが必要なことがあり、月額900円〜と広告を出している「お名前.com」でOffice365を契約してみたのですが、ちょっと思っていた内容と違ったので解約しました。結果からいうと月額版ではなかったということです。

ExelやWordなら互換性のある代替えソフトが多数ありますが、PowerPointだけはどれだけ調べても完璧に近い代替えソフトがない。毎日使うわけではないので、フル装備のクラウド版を年間契約するのは躊躇するところ。単体ソフトの契約があればいいのですが、それも公式サイトからは見つけられませんでした。

それなら「PowerPoint 2019(永続ライセンス版)」を買った方が良さそうだと思ったのですが、やっぱり気になるのはアップデートと互換性問題。

となると、毎回アップデートされる「Office365 Solo」か「Office 365 Business」の二択で悩んでいたところ、公式では年間契約しか実施されていない「Office 365 Business」が、お名前.comでは月額900円という広告を発見。早速契約して利用を開始したことが始まりです。

お名前.comのOffice365は月額プランではない!

月額900円〜と書いてある通り、月に発生する料金は確かに900円(税込972円)と格安なのですが、この書き方が少々厄介で、いろんな拘束があることに気づきませんでした。

お名前.comの公式では「1ヶ月払いの場合、サービス利用開始月を除いた3ヶ月間が最低利用期間となります」と記載はされていますが、私はこれを勘違いしていて、初回契約時だけ4ヶ月間使用の縛りはあるけれど、次に使うときからは1ヶ月ごとに契約ができるサービスだと思ってしまいました。

結局のところ正解は「最低4ヶ月は契約を続けることが必須」で、解約後に再契約したときも同じく3〜4ヶ月の縛りが発生するということでした。1ヶ月単位で使うということはできません。

サービス内容だけ見ると、初月分は無料で使えるので「3ヶ月分の料金で4ヶ月使えるお得なサービス」というとても魅力的なサービスなだけに、書き方が「月額」を前面に押し出しているだけに、なんとなく損した気分になってしまいました。

お名前.com版Office365の評判はいいけどちょっと訳あり

お名前.comのOffice365の契約を検討していたとき、情報サイトを調べまわったのですが、どこのサイトでも「1ヶ月だけ使えるお得なお名前.comのサービス」という書き方がされていました。ところがフタを開けてみれば月単位での契約はしていない事実。ネットの情報を鵜呑みにした自分が悪いから仕方ないとしても、今後は公式サイトでも情報サイトでも「月額」と書かれている近くに「1ヶ月単位での契約はできません」という記載は必要だと思いました。皆さんが私と同じ間違いを起こさないよう祈ります。

Office365の年間契約を比較。公式よりお名前.comがちょっとお得

年間契約でOffice365 Businessを購入する場合、公式とお名前.comではどちらが安いのでしょうか。微々たる差ではありますが、1ヶ月分の料金が無料であるお名前.comがお得といえます。

私の場合は月額版オンリーで探していたので、年間契約には目もくれませんでしたが、そもそも年間契約で格安なプランを探しているならお名前.comのキャンペーンは魅力的だと思います。

Office365 Businessはその名の通り法人向けのサービスですが、公式では年間契約しかできません。月契約となると個人向けの「Office365 Solo(月額1,274円)」のみです。

ちなみにOffice365 SoloとOffice365 Businessは同じクラウド型サービスですが、利用ユーザー数や台数などが違います。

さらに月額や年額の他に永続ライセンスというものもあり、アップデート問題さえ気にならなけらば永続ライセンス版の方が圧倒的に買いです。(元々のソフトは永続ライセンスのみでした)

永続ライセンス版には「Office Home & Business」と「Office Personal」があります。いずれも3万〜4万くらいです。Office Home & BusinessにはPowerPointが入っており、サポートがつき、OneNote機能が使えます。Office Personalにはこの3点がありません。

ソフト単体での永続ライセンス版も存在しますが、ソフト単体での月額版や年額版は現在のところありません。

お名前.comのOffice365を解約する方法

もう一つ気になること、それは解約ページの場所が絶妙に見つけづらいこと。ヘルプから探しても1ページ目に載っていませんでした。

ちなみにヘルプの場所は、お名前.com Naviトップページの一番上にある「お客様サポート」の「よくあるお問い合わせ」にあります。レンタルサーバーカテゴリの下の方「契約内容やお支払い関連など各種事務手続き方法を教えてください」の質問の先にあります。探すのも手間だと思うので、こちらにリンクを貼っておきますね。(ご利用サービスの解約

お名前.com Office365プランの解約手順

  • お名前.com Naviという管理画面にログイン
  • トップページのナビゲーションメニュー「レンタルサーバー」を選択。
  • 契約しているサーバープラン名のリンクをクリック。
  • ご利用サービス詳細画面が現れるので、ステータス欄の右側にある「解約」ボタンをクリック。
  • 操作説明に従って解約を進める。
  • 解約申請受理の確認メールが届いて完了。

注意:当月の解約はできない

お名前.comの面倒な縛りがもう一点、解約申請した月の翌月末に解約が成立されること。具体的なシュミレーションはこうです。

もし1月に契約したとすれば、1月分の料金は発生しません。
2/1〜4/30までが最低利用期間となるで、4/30で終了したい場合には3月中に解約手続きをする必要があります。

これは見逃しがちなので注意してください。問い合わせるのも面倒だと思うのでここで書いておきます。(私は探すのが面倒なタイプなので問い合わせましたが。。。)

Office365の月額プランは最低3ヶ月利用の縛りあり

お名前.comは月額サービスではありませんでした。公式のOffice365 Solo以外に月額はないと覚えておきましょう。そのうち出てくるかもしれませんが、今のところ期待は薄いです。

Office365(PowerPoint)を使ったデザイン記事

パワーポイントで名刺を作る方法【スタイリッシュなApple風デザイン】
YouTube画像とKindle表紙の作り方(画像のサイズ調整など)
DPVO-Osaka心斎橋フライヤー納品完了(フライヤーの作り方)